ニューロングはこう考えています
環境問題は、人類のみならずすべての動植物にとって、生活の基盤に関わる大きな問題だと認識しています。
また、資源は有限であることから、今までのような大量生産・大量消費・大量廃棄で成り立ってきた社会経済を、根本から見直す時期に来ています。
また、資源は有限であることから、今までのような大量生産・大量消費・大量廃棄で成り立ってきた社会経済を、根本から見直す時期に来ています。
このかけがえのない地球の限りある資源に配慮しつつ経済を発展させ、さらにこれを未来社会に引き継いでいくこと、それが今を生きる私たちに求められている最も重要な課題と言えます。
次の時代を見据えながら、地球の貴重な資源を有効に使って、さらに新しい価値をお客様と共に創造していく。
ニューロング精密工業株式会社はそんな企業を目指しています。
ニューロング精密工業株式会社はそんな企業を目指しています。
弊社は創立50周年を契機として、六日町工場で環境の国際規格であるISO-14001の認証を取得し、継続的な改善を計りながら、現在次のような環境方針を掲げ、社員一丸となり環境保全活動に取り組んでおります。
環境方針 ◆ 基本理念 ◆ 当工場は、地球環境との共生が最重要課題であると認識し、 人々が環境の恵みをいつまでも享受できるように、 環境の保護並びに保全に努める。 ◆ 基本方針 ◆ 当工場は、スクリーン印刷のトップメーカーとして成長を続けると共に その事業活動によって生じる環境への負荷を低減し、 環境汚染の予防に努め、市場の変化に対応した生産活動を行う。 ◆ 行動指針 ◆ 当工場は、環境関連法規並びにその他の要求事項を順守し、 環境パフォーマンスを向上させるための環境マネジメントシステムに基づいて、 環境目標を設定し、見直しすると共に、 継続的な改善を図りながら、次のことを実行する。 1.品質改善、品質向上に努め、お客様に満足していただく。 2.環境に配慮し、顧客ニーズに対応した製品づくりを行う。 3.環境教育・啓発活動を推進し、持続可能な社会に貢献する人材を育成する。 2022年10月1日 ニューロング精密工業株式会社 取締役工場長 江部 剛 |
適用範囲:
当工場の環境マネジメントシステムは、当工場の敷地内の土地建物及びその他の設備、従事者及び当工場の事業活動、製品及びサービスに適用します
当工場の環境マネジメントシステムは、当工場の敷地内の土地建物及びその他の設備、従事者及び当工場の事業活動、製品及びサービスに適用します
1.六日町工場所在地 : 新潟県南魚沼市田崎510-11
2.事業活動 : スクリーン印刷機及び周辺機器の製造