会社沿革
1940
1948年10月
| 初代井上社長、大田区蒲田に井上機械製作所創業
|
1950
1950年11月
| ニューロング精密工業(株)を設立
|
1960
1962年11月
| スクリーン印刷機(半自動印刷機)を開発、販売開始
|
1970
1970年 9月
| 第1回JPCAショーに出展。販売台数1,000台達成
|
1976年 2月
| LCD用全自動スクリーン印刷機を開発
|
1977年 8月
| TAB用全自動スクリーン印刷ラインを開発
|
1979年 1月
| CCDカメラ付自動位置合せスクリーン印刷機を開発
|
1980
1980年12月
| 六日町(現:南魚沼市)津久野工業団地に六日町工場開設
|
1986年12月
| PDPスクリーン印刷機を開発
|
1987年 9月
| 販売台数10,000台達成
|
1990
1990年10月
| 六日町(現:南魚沼市)田崎工業団地に第二工場建設
|
1992年12月
| 2代目立花社長就任
|
1994年12月
| ロールtoロール式スクリーン印刷機を開発
|
1997年10月
| 卓上型点字印刷システムを開発
|
1998年 4月
| 真空スクリーン印刷機を開発
|
2000
2000年 9月
| 六日町工場 「ISO 14001」認証取得
|
2001
2001年 5月
| TAB用高精度全自動スクリーン印刷ラインを開発
|
2002
2002年 1月
| 大型PDP量産用スクリーン印刷機を開発
|
2002年 8月
| 燃料電池用スクリーン印刷システムを開発
|
2003
2003年 1月
| 大型真空スクリーン印刷機LS-340VTVAを開発
|
2003年 6月
| (株)ファーネス様とスライドコーター機を共同開発
|
2003年 7月
| 六日町工場 厚生労働大臣賞奨励賞受賞
|
2004
2004年 3月
| 有機EL用真空スクリーン印刷機を開発
|
2004年 5月
| 六日町第二工場D棟(大型ディスプレイ用組立工場)を増設
|
2004年 7月
| 3代目高瀬社長就任
|
2005
2005年 4月
| シリコンウエハ用スクリーン印刷機を開発
|
2005年 8月
| 太陽電池量産用スクリーン印刷システムを開発
|
2006
2006年 11月
| 4代目板垣社長就任
|
2007
2007年 10月
| 高精度ロールtoロール式スクリーン印刷機 LS-500NC開発
|
2008
2008年 6月
| 簡易型小型真空スクリーン印刷機 LS-100VC開発
|
2008年 10月
| 基礎研究用スクリーン印刷機 HP-320開発
|
2009
2009年 9月
| ロータリースクリーン印刷機 LS-500NR開発
|
2010
2010年 10月
| 卓上型スクリーン印刷機 DP-320開発
|
2012
2012年 4月
| 半田印刷用卓上型スクリーン印刷機 DP-320S開発
|
2013
2013年 8月
| スクリーン印刷機 LS-34GX、及びスキージ研磨機 SG-500HR、
SG-1000HRをモデルチェンジ
|
2013年 9月
| プリント基板、ガラス基板用印刷機、LS-56TVB開発
|
2013年 10月
| スクリーン印刷機 LS-150をモデルチェンジ
|
2014
2014年 8月
| 高精度曲面スクリーン印刷機 開発
|
2014年 9月
| スクリーン印刷機 LS-25GXをモデルチェンジ
|
2015
2015年 3月
| 六日町第一、第二工場を統合
|
2015年 12月
| 六日町工場 E棟増設
|
2016
2016年 11月
| マルチ対応スクリーン印刷機 LS-50GX 開発
|
2017
2017年 4月
| 新型スキージバランス測定器 SBセンサーADVANCE 開発
|
2018
2018年 3月
| スクリーン印刷機 累計20,000台出荷達成
|
2019
2019年 5月 | 卓上型スクリーン印刷機 DP-320TVを開発 |
2019年 10月 | スクリーン印刷機監視システム n-Monitorを開発 |
2020
2020年 6月 | スクリーン印刷機 LS-150をマイナーチェンジ(高精度化) |
2021
2021年 1月 | スクリーン印刷機監視システム n-Monitorをバージョンアップ |
2021年 3月 | スクリーン印刷機 LSH-550をフルモデルチェンジ |
2021年 6月 | スクリーン印刷機 DP-320TVをバージョンアップ |