先輩社員の声ホーム > 採用情報 > 先輩社員の声H24年度入社サービスH30年度入社製造 R元年度入社生産技術先輩社員インタビューこのページでは、フレッシュな若手社員を紹介します。現在携わっている仕事や、職場の雰囲気、就職活動中の皆さんへのメッセージなどをいただきました。 ~ 社員紹介① ~営業部サービス課所属 (平成24年度入社 東京本社勤務) すべて開く今までに経験した仕事と現在の仕事について教えてください。完成した装置をお客様のところへ納品したり、修理、メンテナンス、改造をしています。 びっくりするほど出張ばっかりです。 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?お客様にとってもニューロングにとっても、納得のいく装置が出来上がった時です。 苦労するところはどんなところですか?海外のお客様で文化も言葉も違うと、なかなかうまく物事を伝えられないのが苦労しています。 仕事をする上で、いつも気をつけていることは何ですか?仕事をしている際は常に「考える」ようにしています。 将来の夢や今後の目標は何ですか? 楽しい仕事をすることです。 ニューロング精密工業への入社を決めた理由を教えてください。サービスエンジニアの仕事を探していたことと、スクリーン印刷に興味を持ったことです。 入社後、会社に対しての印象は?みんながそれぞれ考えて目標に向かっているなと感じました。 就職活動を行う学生の皆さんへメッセージをお願いします。やりたいことをやるのは大変かと思います。 また、やりたいことを見つけるのも大変かと思います。 色々「考えて」頑張ってください。 どんな学生時代を送っていましたか?よく食べ、よく寝て、よく遊んでました。 後輩にしたい人はどんな人? 楽しい人をお待ちしております。 ~ 社員紹介② ~製造部製造課所属 (平成30年度入社 六日町工場勤務) すべて開く主な業務について教えてください。印刷機の出荷業務を任されており、梱包やトラックの手配をおこなっています。 ほかには印刷機の組み立て作業です。 、。、。、。、。、。、。 仕事のどんなところにやりがいを感じますか? 自分がメインで出荷を段取っていますので、スムーズに出荷できると達成感があります。 それから運送業者さんとやりとりする立場なので、自分が会社の看板を背負っているんだと実感します。 どんな学生時代を送っていましたか?先輩や、協力会社さん、お客様とのコミュニケーションでは、コンビニのアルバイトしていた時の接客経験がとても役立っています。 、。、。、。、。、。、。 ハマっていることは何ですか?パソコンを自作することです。 間違ったパーツを選んで壊れてしまうこともあるんですが、上手く組めた時の感動がクセになります。 休日はどう過ごしていますか? 入社後、趣味も増えて、海や川に釣りに出掛けたりします。 将来のイメージを教えてください。今は出荷業務がメインですが、特注機の組み立てを任されるようにスキルアップしていきたいです。 ~ 社員紹介③ ~製造部生産技術課所属 (令和元年度入社 六日町工場勤務) すべて開く主な業務について教えてください。印刷機に使われる部品をボール盤という加工機械や、工具を使って加工する、手仕上げという作業を担当しています。 仕事は楽しいですか?それとも大変?まあまあ楽しいですね。 入社して大変だったことはほとんどなくて、通勤も高校まで電車で30分だったのであまり変わりませんし、機械科だったので工作機械や工具には慣れていました。 応募したきっかけを教えてください。多種少数生産というところに魅力を感じました。 ハマっていることは何ですか? ロードバイクです。 乗るのはもちろんなんですが、パーツを選んでカスタマイズできるのも魅力です。 休日の過ごし方を教えてください。ドライブをして、先々で写真を撮るのも楽しみです。 将来のイメージを教えてください。今、担当している手仕上げでは作業の種類が幅広く、様々な技術を必要とするので、それを覚えて一人前になりたいです。